子育て中の息抜きはとっても大事!公共託児サービスなど9つの方法とは?更新日:2023年2月2日公開日:2017年7月30日子育て 子育て中って疲れますね〜。 赤ちゃんが生まれると休む間もなく、授乳に、オムツ替えに、沐浴にetc…と沢山のやらなくてはならない事があります。 それも時間が決まっていれば良いのですが、当然そんなうまく行くわけありません。 […] 続きを読む
赤ちゃんをダニから守れ!布団は特にダニが繁殖するので対策が必要!更新日:2023年1月28日公開日:2017年7月28日赤ちゃん 赤ちゃんの肌って、フワフワしていて柔らかくってデリケートですね。 夏になると肌の弱い赤ちゃんにとって、ダニの心配が出てきます。 ダニアレルギーだったりすると、真っ赤に腫れ上がったり、鼻水や喘息みたいな症状が […] 続きを読む
たこを冷凍、日持ちはどれぐらい?美味しく解凍する方法も調査!更新日:2023年1月26日公開日:2017年7月26日食品 夏と言えばお祭り!お祭りと言えばたこ焼!! な〜んて気分になるのは私だけでしょうか? たこ焼き、美味しいですよね〜? たこと言えば、たこ焼以外にも、 酢の物 たこ飯 唐揚げ など、様々な料理で活躍しますよね […] 続きを読む
ベビーサークルが必要な家庭とは?用途にぴったりのサークルを選んで!更新日:2023年1月25日公開日:2017年7月25日道具 義姉が最近、ベビーサークルを使い始めました。 我が家では、使用したことがなかったので新鮮でした。 義姉の家でも、長女には使用していなかったので、次女にわざわざ「ベビーサークルは必要なのか?」と夫婦で話し合ったそうです。 […] 続きを読む
粉ミルクは安全?母乳との違いは?3つのオーガニックミルクもご紹介!更新日:2023年1月24日公開日:2017年7月24日授乳中 出産後すぐに母乳が出ると思っていた私は、粉ミルクについては無知でした。 言われるがまま、病院で使われていた粉ミルクと同じものを1缶買いました。 なんとなく不安だったのを覚えています。 そんな粉ミルクは、どれ […] 続きを読む
共働きの家庭は家事の分担しないと大変!夫の家事の割合はどれぐらい?更新日:2023年1月23日公開日:2017年7月23日夫婦 私、半年前に仕事復帰した二児の母です。 とは言え、私の仕事は週3日なのでフルタイムで働いているワーキングママさんよりは少しはプレッシャーも軽いと思います。 でも、そんな私でも、夫からの言葉にイライラするときもあります。 […] 続きを読む
アブに刺されたらどう対処すれば正解?患部を洗う?冷やした方がいい?更新日:2023年1月20日公開日:2017年7月20日ケガ 夏と言えば、山!川!キャンプ!! ですが、山や水辺には、アブがいるんですよね・・・ 川遊びに夢中になっていたら、アブが近づいてきて「ブスッ!」なんてことも珍しくなく、夏になるとアブに刺される被害が多発します […] 続きを読む
離乳食のライスシリアルは、簡単に作れて赤ちゃんも大好き! 更新日:2023年1月18日公開日:2017年7月18日離乳食 日本での離乳食は、まずは10倍粥といわれています。 しかし、私が住むオーストラリアでは、 じゃがいも 人参 果物 または「ライスシリアル」で離乳食を、と言われました。 ライスシリアルは日本ではなかなか手に入らないかもしれ […] 続きを読む
乳腺炎のしこりの取り方。現役ママが教える簡単なのに効果的な方法!更新日:2023年1月17日公開日:2017年7月17日授乳中 大変な出産が終わり、可愛い赤ちゃんとご対面とっても嬉しい時間ですね。 ですが、やっと大変な出産が終わって、やれやれと思ったのも束の間…。 これから、またまた大変なドタバタ育児が待っていますね。 出産後の悩みといえば色々あ […] 続きを読む
離乳食は電子レンジ活用でグンと楽に!野菜の冷凍&レンチン便利技は?更新日:2023年1月14日公開日:2017年7月14日離乳食 赤ちゃんが5ヶ月~6ヶ月になると始まる離乳食は、毎食のメニューや調理方法に悩むお母さんも、多いのではないでしょうか。 私はもともと料理が得意ではなく、毎日の離乳食作りは憂鬱な時間でした。 特に二人目以降は、上の子にも手が […] 続きを読む