無洗米の作り方。ぬか、タピオカ、水、ブラシを使う4つの方法とは?更新日:2023年5月19日公開日:2019年6月19日家事 お米を研ぐのって面倒ですねー。冬は寒いし冷たいし、いくら研いでもなかなか水は透明にならないし、なんとかならないものか?といつも思います。 まあ、無洗米を買えば良い事なんですが、たまーに実家の親が農家の親戚からのおすそ分け […] 続きを読む
砂糖がガチガチに固まる。サラサラに戻す4つの方法。防止する方法も。更新日:2023年5月7日公開日:2017年9月7日家事 料理に欠かせない調味料「砂糖」。 どの家庭にも必ずある調味料ですよね。 毎日のように使うものなのに、「使おうと思ったらカチカチに固まっていた」なんて経験はありませんか。 実は、その原因、砂糖の天敵である「乾燥」と「湿気」 […] 続きを読む
蜜蝋クレヨンの落とし方。服や畳、テレビで落とし方は違います!更新日:2023年5月3日公開日:2017年7月3日家事 子供の大好きな、お絵かきやぬり絵。 最初は何を描いているのか分からなかったのが、顔に見えるようになり、枠からはみ出さずきれいに塗れるようになり、色々な色を使えるようになりと、子供の成長も見える遊びのひとつですよね。 お母 […] 続きを読む
お米の保存方法で守るべきの3つの注意点。美味しく保存するコツとは?更新日:2023年5月11日公開日:2017年5月11日家事 やっと最近、私が住んでいるオーストラリアでもおいしい日本米がお手ごろな価格で手に入るようになりました。 和食文化が浸透してきたのでしょう。 うれしい限りです。 そして、オーストラリアはやっと乾燥した季節になり、お米の保存 […] 続きを読む
卵は冷凍保存できる?殻付きのまま?割って冷凍?実際にやってみた!更新日:2023年5月7日公開日:2017年4月1日家事 卵は、とても便利な食材ですね〜。 お醤油をたらした卵かけご飯、甘くてフワフワの卵焼き、ツルンとした茶碗蒸し。 あの黄色がお弁当や、食卓に華やかさを添えてくれますね。 この間、卵を買い置きしてあ […] 続きを読む
コーヒーかすの再利用。出しがらは消臭剤や肥料に?便利でお得な使い方!更新日:2023年5月25日公開日:2017年2月25日家事 あなたは、コーヒーはお好きですか? やっぱり、インスタントコーヒーより、粉から落としたコーヒーの方が香りも良く断然おいしいですね〜。 が、毎回出るコーヒーかすを(もったいないな〜)と思いながら […] 続きを読む
コーヒー豆の消臭効果がめちゃすごい!生ごみ、トイレ、具体的な使い方は?更新日:2023年5月14日公開日:2017年2月14日家事 コーヒーの香り、好きですか? あの香ばしい香り、、、んー、癒されます。 ところで、あのコーヒー豆、いい香りだけでなく、もの凄い消臭効果があるって知ってましたか? 何をやってもダメだった臭いが、 […] 続きを読む
台ふきんの臭い問題を一気に解決!おすすめの使い捨て台ふきんランキング!更新日:2023年5月17日公開日:2017年1月16日家事 日本に帰国すると、毎回どこかでファミレスにいくのを親子で楽しみにしているんです。 ですが、たまに使いまわしの台ふきんでテーブルを拭いた後の生臭さが気になるんですよね。 あの臭いは、雑菌は繁殖し […] 続きを読む
台ふきんの除菌。最強の方法は電子レンジ!?定番の重曹やキッチンハイターは?更新日:2023年5月17日公開日:2017年1月11日家事 先日、母が日本から遊びに来たときに、台ふきんの臭いの話になりました。 (私はオーストラリアに住んでいます。) 台ふきんの臭い問題は、どこの国でも同じなのでしょうか? 台をふくのは […] 続きを読む