伝い歩きが始まり、部屋は危険だらけ!赤ちゃんを守るための対策は?更新日:2023年1月17日公開日:2017年8月17日子育て 赤ちゃんもハイハイの時期を過ぎると、伝い歩きを始めますね。 伝い歩きを始めると、大人の目線とは違うので「ええ?!こんなことが???」と思うことも沢山出てきます。 今回は、伝い歩きをはじめた赤ちゃんの、部屋の中での安全対策 […] 続きを読む
離乳食の高野豆腐はすりおろしが便利!冷凍保存もできて栄養満点!更新日:2023年1月16日公開日:2017年8月16日離乳食 あなたは、高野豆腐ってご存知ですよね? 私、恥ずかしながら、出産するまで名前は知っていたんですが、食べたことはありませんでした。 離乳食を作るようになって、初めて高野豆腐を買ってみたんです。 何しろ、高野豆腐には栄養がた […] 続きを読む
赤ちゃんのうつぶせ寝の練習はいつから?具体的なやり方と注意点は?更新日:2023年1月12日公開日:2017年8月12日赤ちゃん 新生児の時期が過ぎ、赤ちゃんとの生活に慣れてきたころ。 次にママさんが気になることといえば、赤ちゃんの「うつ伏せ寝練習」だと思います。 中には「いつからやっていいのだろう・・・」と疑問だらけな人もいますよね。 赤ちゃんの […] 続きを読む
赤ちゃんが紙を食べた!少しなら大丈夫?危険な場合の対処法は?更新日:2023年1月9日公開日:2017年8月9日赤ちゃん 赤ちゃんの成長はとっても嬉しいですが、成長とともに心配ごとも増えますよね。 中でも特に気をつけなくてはいけないのが、誤飲。 成長とともに、赤ちゃんの行動範囲があっという間に広がり、気をつけていたはずなのに「はっ!!」とす […] 続きを読む
授乳中に緑茶は何杯まで飲んでいい?ペットボトルの緑茶も大丈夫?更新日:2023年2月8日公開日:2017年8月8日授乳中 授乳中は「どんな食べ物がいけないのだろう・・・」 「どのくらいの量なら大丈夫だろう・・・」と悩むママさんも多いですよね。 私もささいなことでも気になってすぐ調べたりしていました・・・ そんな授乳中ママさんな […] 続きを読む
母乳の成分は授乳中にどう変化する?栄養は無くなる?無くならない?更新日:2023年2月7日公開日:2017年8月7日授乳中 「母乳は、赤ちゃんの成長とともに栄養が無くなる」というお話を、聞いたことありませんか? また反対に、「母乳は白い血液で、栄養は無くならない」と言うお話を、聞いたことありませんか? 全く正反対の内容で戸惑ってしまいますよね […] 続きを読む
バウンサーって必要?なくてもいいけど、あれば子育てに超便利です!更新日:2023年2月5日公開日:2017年8月5日おすすめグッズ バウンサーは小さい子のいる家庭なら、1つあると便利ですね。 我が家も子供が小さい時は、色々とお世話になりました。 なかなか寝てくれない時とか、グズグズとぐずってしている時とか、バウンサーに入れておくだけで、泣き止むので助 […] 続きを読む
おもちゃを消毒する4つの方法。おもちゃの素材別に消毒法を変えて!更新日:2023年2月3日公開日:2017年8月3日赤ちゃん 寝返りやハイハイ、一人歩きと赤ちゃんの行動範囲が広がると、赤ちゃんは気になるものを何でも口に入れて確かめるようになります。 中でもおもちゃは、赤ちゃんに限らず、遊びの中で口に入れてしまう子供は少なくないですよね。 我が家 […] 続きを読む
幼児食の献立を一週間分ご紹介!現役子育てママのおすすめレシピは?更新日:2023年2月4日公開日:2017年8月2日食品 小さなお子さんいると毎日が目まぐるしく過ぎていきますよね。 中でも、「幼児食の準備ってとても大変!」 と感じているママさんも多いのではないでしょうか。 だったら、「役に立つ幼児食レシピ」「一週間分の献立」 […] 続きを読む
赤ちゃんは黒糖を食べちゃだめ!一歳未満は乳児ボツリヌス症の危険が。更新日:2023年2月2日公開日:2017年7月30日食品 「1歳未満の赤ちゃんには、絶対ハチミツを与えてはいけない」というのは、だんだん常識になっていると思っていた矢先のことでした。 義姉から、「黒糖も乳児ボツリヌス症になるからダメ!」と聞きました。 これは私も初耳だったので、 […] 続きを読む