この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
「お昼ご飯は子供向けレトルトカレー」って聞くと、
手抜きじゃない?なんて思われますか?
いやいや実は、子供向けのレトルトカレーってすごいんですよ!
この事を知るまでは、私もあまり使う事もなかったのですが、
今ではとても安心して子供に与えています。
夏休みのお昼や、晩御飯が大人向けの辛いメニューの時にも大活躍!
あると便利な子供用レトルトカレーを上手に使って、上手に手抜きしましょう。
今回は、そんな甘ーい子供向けの
レトルトカレーランキングを紹介してみたいと思います。
目次
スポンサードリンク
スーパーでよく見かけるレトルトカレーを調べてみました
- カレーの王子様
- カレーのお姫様
- アンパンマンカレー
- 妖怪ウォッチカレー
上記4つが、スーパーでよく見かける子供向けレトルトカレーです。
それでは、内容はどうなっているのでしょうか?
カレーの王子様
メーカー | S&B |
価格 | 118円(70g) |
内容 | 19種類の野菜と果実と野菜で仕上げたひき肉と野菜のカレー すりおろした野菜で自然なとろみをつけました。 化学調味料不使用。 牛由来原料不使用。 |
アレルギー | 卵、乳、小麦、そば、落花生、大豆、米、不使用 |
カレーのお姫様
メーカー | S&B |
価格 | 118円(70g) |
内容 | 19種類の野菜と果実で仕上げたツナと野菜のカレー 牛由来原料不使用。 化学調味料無添加。 |
アレルギー | アレルギーのバナナをカット。 卵、乳、小麦、そば、落花生、大豆、米、不使用。 |
アンパンマンミニパックカレーポーク甘口
メーカー | 永谷園 |
価格 | 128円(50g×2パック) |
内容 | 玉ねぎ、人参、じゃがいも、豚肉を使って作りました。 化学調味料不使用。 香料、着色料不使用。 牛関連原材料不使用。 |
アレルギー | 卵、乳、小麦、そば、落花生、大豆、不使用。 |
妖怪ウォッチレトルトカレー
メーカー | 永谷園 |
価格 | 140円(145g) |
内容 | 7種類の野菜入り。 香料、着色料、化学調味料不使用。 |
アレルギー | 卵、乳、小麦、そば、落花生、大豆、不使用。 |
子供向けレトルトカレーを調べた感想
主に、近所のスーパーでみかけた子供向けレトルトカレーの成分を調べてみたのですが、
本当に最近の子供向けレトルトカレーって良く出来ていますね。
もう、脱帽物です。
色々調べていくと、牛由来成分を取ってはいけない病気の大人が、
病院のドクターに子供向けレトルトカレーを勧められたりしているみたいです。
(大人向けカレールーには、どうしても牛由来成分は入っています。)
カレーの王子様とカレーのお姫様にいたっては、
20種類近くの野菜と果実を煮込んでいるのですから凄いです。
すりおろした野菜で自然なとろみを出しているところも、凄いですね。
そんでもって、添加物や化学調味料はゼロです。
これは、使わない手はないですね。
手抜きしたい時に、どうぞ!!です。
スポンサードリンク
発表!子供向け、レトルトカレーランキング!!
カレーのお姫様
カレーの王子様
妖怪ウォッチカレー
アンパンマンカレー
ランキングの理由
最近の子供向けレトルトカレーはよく出来ていて、
ここにあげた物はすべて、添加物ゼロ、化学調味料ゼロ!
で、アレルギーにも配慮してあって、どれも甲乙つけ難いのです。
が、しいて私のランキングでカレーのお姫様を1位にした理由は、
動物性タンパク質を使っていない点と、19種類の野菜と果実を使用しているところです。
やはり、小さいな幼児の消化器官というのは、大人と同じでなく
まだまだ、未熟で動物性タンパク質は負担になりやすいのです。
そういう意味では、カレーのお姫様は、ツナを使っているので小さい子でも安心ですね。
まとめ
子供向けレトルトカレーは、添加物ゼロ、化学調味料ゼロ、着色料ゼロ、の物が多く美味しいです。
一般に言われているアレルギーもかなり配慮してあります。
一応ランキング形式にしましたが、どれを選んでも大丈夫だと思います。
これならお昼ご飯、たまには手抜きしても良さそうですよ?