妊婦はうなぎ禁止?肝もだめ?妊娠初期に食べてしまったけど大丈夫?

妊娠中は、食べる物に本当に気を使いますね。

普段、何気なく食べているものが駄目だったり、栄養がありそうで体に良さそうな物が駄目だったり、結構難しいです。

例えば、昔から「うなぎ」はスタミナをつけるために食べますね。

でも、妊婦はうなぎは注意しなくてはならない食品の1つなんです。

今回は、妊婦のうなぎについてお話をしていきたいと思います。

Pick Up妊婦の食事おすすめの食べ物・食べてはいけない物一覧

少量なら妊婦はうなぎを食べても大丈夫

「妊婦はうなぎ禁止!」と言うと、「うそ!?昨日、食べちゃったよ!?」という声が聞こえてきそうですが、大量に食べていなければ大丈夫です。

妊婦がうなぎに気を付ける一番の理由は、うなぎに含まれているビタミンAの存在があります。

公益財団ダノン健康栄養財団によりますと「妊婦がビタミンAを7800μg/日以上摂取すると胎児が奇形を起こす可能性が高くなります。」といっています。

つまりビタミンAは1日に7800μgとらなければ大丈夫ということです。

うなぎ100gに対して、ビタミンAは1500μg含まれています。(うなぎ一切れは約50g。)

つまり、二切れで1500μgと言う事になります。

うな重にのっているうなぎは、4切れか5切れぐらいだと思います。

ということは、4切れ食べても3000μgですので、全然大丈夫ですね。

とは言えは、妊婦はうなぎの食べ過ぎには注意してください。

妊婦はうなぎの肝の摂取にも注意

では、うなぎの肝はどうでしょうか?

うなぎの肝は、100gで4400μgのビタミンAが含まれています。

100g食べてしまうと、摂取量はオーバーしてしまいます。

お吸い物に入っているうなぎの肝の1つの重さは4gです。

なので、普通にお吸い物を飲む分には、まったく問題はありませんが大量摂取はうなぎ同様にビタミンAの取り過ぎになりますので妊婦はやめてください。

うなぎよりビタミンAが多い食品

妊婦であってもうなぎや肝は通常に食べている分には胎児に影響はありません。

しかし、通常の量でも含有量が上限に達してしまう食品もあります。

例えば、鶏レバー100gの含有量は1400μgで、豚レバーは100gで13000μgです。

ということで、妊婦はうなぎよりもレバー料理に注意しましょう。

妊婦はうなぎの大量摂取に気を付ける

妊婦のうなぎまとめ
  • 妊婦さんが1日にとってもよいビタミンAの上限は7800μg程度
  • 妊婦さんがビタミンAをとりすぎると胎児に影響が出る可能性がある
  • レバーのビタミンAの含有量が多いので気をつける。
  • うなぎも肝も、通常の量を通常に摂取している分には問題ない

妊婦はうなぎ・肝それぞれ大量摂取はビタミンAの過剰摂取に繋がるのでおすすめしません。

またビタミンAに関しては、うなぎよりもレバーの方が多いので、レバー料理の方を気をつけてください。

それでは、楽しいマタニティライフをお過ごし下さいね。

Twitterでフォローしよう