離乳食のツナは栄養満点!でも、始める時期や油抜きなど注意点もあり。更新日:2023年5月4日公開日:2017年3月22日離乳食 生後5ヶ月を過ぎると離乳食が少しずつ始まります。 アレルギーの心配やバランスのとれた離乳食を考えるのも大変ですよね。 離乳食の食材の中で今回注目したいのが「ツナ」です! 大人にとっては当たり前 […] 続きを読む
フォローアップミルクはいつから?母乳育児の場合は?おすすめ商品は?更新日:2023年5月7日公開日:2017年2月7日離乳食 フォローアップミルクといえば、夫とケンカになったことを思い出します。 ある日、買い物をしてきた夫の手には、フォローアップミルクの缶がありました。 母乳育児をしていた私に相談もなく勝手に買ってき […] 続きを読む
離乳食の持ち歩きに便利なグッズたち! 容器は100円ショップでも大丈夫?更新日:2023年5月3日公開日:2016年11月9日離乳食 赤ちゃんって、お外大好きですよね〜。 家にいると喧嘩ばかりしている子供達も、お出かけとなるとルンルンでした。 なので1日一回は、必ず公園や児童館へ出かける様にしていました。 そし […] 続きを読む
生後10ヶ月、離乳食を食べてくれない。 不安になった時の3つの対策。更新日:2023年5月2日公開日:2016年11月7日離乳食 離乳食の進み方って赤ちゃんによって全然違います。 だから、ちょっとぐらい遅れていても気にしない方がいいです。 それでも、うちの子が他の赤ちゃんより遅れていたら、 「うちの子バリバリ食べるよ〜」 […] 続きを読む
離乳食のヨーグルトはいつから? 加熱はする?おすすめの与え方は?更新日:2023年5月2日公開日:2016年11月5日離乳食 ヨーグルトって、健康に良いイメージがありますよね。 便秘に良いとか、風邪の予防に、花粉症の予防に、とか良い事色々ですね。 手軽にパックを開ければ食べられる、という点でも良い事尽くめです。 &n […] 続きを読む
離乳食デビュー! 5ヶ月の赤ちゃんが食べてくれない時はどうすれば?更新日:2023年5月3日公開日:2016年11月2日離乳食 離乳食デビューの赤ちゃんが、食べてくれない・・・!! ママさんならみんな経験あると思います。 うちの子も、5ヶ月の時の離乳食デビューがそうでした。 口に入れると、ペーッと吐き出し […] 続きを読む
離乳食のいわしはいつから? 小骨が気になる場合の対処法は?更新日:2023年5月2日公開日:2016年10月31日離乳食 お魚のいわしって、栄養が豊富ですよね。 いわしに代表される青魚には、DHAが含まれているので健康にも良いです。 また、お肉より魚の方が赤ちゃんの体に優しいので魚を積極的に食べさせたいです。 そ […] 続きを読む
離乳食後期の野菜の使い方。量は?ゆでる?炒める?生でも大丈夫?更新日:2023年5月2日公開日:2016年10月28日離乳食 離乳食の後期になると、色々な物が食べられる様になりますね。 だんだん、大人と一緒の物が食べられて、外での食事も楽しめる様になります。 そうなると、生の野菜とかは、あげても良いのかしら? 色々悩 […] 続きを読む
離乳食の全卵。卵の白身に栄養ってあるの? アレルギーは大丈夫?更新日:2023年5月2日公開日:2016年10月23日離乳食 離乳食も後期になると、卵料理が使えるようになります。 卵料理って作るの楽だし、栄養あるし、見た目もかわいいので助かりますよね。 それに、卵のないレシピだとレパートリーが少なくなりますしね。 & […] 続きを読む
離乳食の牛肉と豚肉。赤ちゃんに与える順番はどっちが先?更新日:2023年5月2日公開日:2016年10月19日離乳食 赤ちゃんにお肉って、いつから与えて良いのでしょうか? ちょっと迷いませんか? あげないと貧血が心配とか聞くし、あげるとアレルギーも心配だし、 結構迷うママも多いと思います。 &n […] 続きを読む