離乳食のうどん・栄養は? 乾麺・冷凍うどんの便利技と冷凍保存法もご紹介!更新日:2022年8月3日公開日:2016年9月13日離乳食 子供って、麺類が好きですよね。 うちの子供達も小さい頃は「ちゅるちゅる食べる〜」なんて言ってました。 私も、ご飯を炊き忘れたり、作るのが面倒くさくなると、 「今日のご飯はうどん!」と、麺類で済ませていました […] 続きを読む
離乳食の食パン。初期はパン粥? そのまま食べられるのはいつから?更新日:2022年7月22日公開日:2016年9月11日離乳食 親が朝はパン派だったりすると、子供だけご飯のお粥をするのは面倒ですね。 できれば、親と一緒の物を食べさせた方が楽ですよね。 さて、今回は離乳食の食パンについてお話ししましょう。 小麦アレルギー […] 続きを読む
離乳食のさつまいも。赤ちゃんのおやつにさつまいものお菓子はいかが?更新日:2022年8月3日公開日:2016年9月9日離乳食 赤ちゃんも1歳近くなると、だんだんと幼児らしくなってきますね。 どんどん活動的になってくるので、 赤ちゃんの時よりもエネルギーが必要になってきます。 その関係で、胃の小さな子供には、 3度の食 […] 続きを読む
離乳食初期にじゃがいもは? いつから大丈夫?栄養はあるの?更新日:2022年8月3日公開日:2016年9月8日離乳食 離乳食が始まると、色々な物をあげてみたくなりますね。 食べっぷりの良い子だったりすると、面白くってついつい・・・ 色んな物をあげてしまいたくなりますね。^^ でも一番最初は、離乳食の基本のお米 […] 続きを読む
離乳食の7倍粥&5倍粥はいつから?切り替えのタイミングは?更新日:2022年8月3日公開日:2016年9月6日離乳食 赤ちゃんもお座りをする様になると、いよいよ離乳食が始まります。 10倍粥から始まって、7倍粥、5倍粥へと移行していくのですが、 切り替えのタイミングがよく分からなかったりしますね。 今回は、7 […] 続きを読む
離乳食のおすすめ食材と危険な食材初期、中期、後期、完了期別まとめ更新日:2022年7月22日公開日:2016年9月5日離乳食 赤ちゃんが6ヶ月を過ぎたら、そろそろ離乳食を始める準備をしましょう。 モリモリ食べてくれる姿は、とっても可愛くって感動ものですよ! だけど、何でも与えていいわけではありません。 赤ちゃんに与え […] 続きを読む
離乳食の10倍粥。レンジを使う作り方!超手抜きの手軽な作り方?更新日:2022年8月3日公開日:2016年9月4日離乳食 ずーっとおっぱいだった赤ちゃんも、6ヶ月を過ぎると離乳食が始まりますね。 でも、離乳食作りって面倒くさくて大変!! そうでなくても夜泣きで寝不足なのに!! というママに、今回は離乳食の基本の1 […] 続きを読む
赤ちゃんの離乳食にはそうめんが便利です。冷凍もできます!更新日:2022年8月3日公開日:2016年8月7日離乳食 そうめんは、調理方法も簡単ですし、夏バテ気味の時でも食べやすいので 常備しているという家庭も多いのではないでしょうか? そうめんは、夏バテ気味になると食べたくなりますが、 離乳食としても使える […] 続きを読む