子供のピーナッツはいつから食べられる? 危険ポイントと効能もご紹介。

ピーナッツって美味しいですね。

栄養価も高く、どこにでも売っていてお手軽で

、ヘルシーなおやつなので、私は結構好きですね。

また、大人には美容効果も高く、健康という点では色々な効能があります。

大人にとっては、ビールのおつまみにも最高なのですが、

赤ちゃんにとっては注意が必要な食べ物です。

今日は、子供のピーナッツについて、お話ししていきましょう。

赤ちゃんにピーナッツをあげちゃダメ?

子育てをした事のない大人や、子育てが終わってずいぶん経った

大人は気軽にホイホイと、子供に色んな物をあげてきますね。

(悪気はないのだと思うのですが・・・)

うちの子がまだ赤ちゃんだった頃、親戚の集まりで

一緒にいた人がピーナッツを食べさせようとしたことがあります。

私は、はっとして「まだ、あげないでください!」と言ったら

「あ〜ら、神経質ね〜。」と言われてしまった事があります。

ピーナッツは大人にはヘルシーな反面、

赤ちゃんにとっては、危険な食べ物でもあるのに・・・

ピーナッツの効能

ピーナッツは、良質なタンパク質、脂質、ミネラル、ビタミンを含みます。

特に、ビタミンEは多く含まれ、血行促進、脳の栄養と色んな効能があります。

子供のピーナッツはいつから?

色々な効能があり健康に良さそうなピーナッツですが、

子供はいつから、ピーナッツを食べられるのでしょうか?

色々な説があり、1歳から大丈夫という説もあれば、3歳という説もあります。

また、6歳からという説もあり、本当に迷ってしまうのです。

この場合、理由と照らし合わせてみるのが一番かと思いますので、

順番に照らし合わせてみましょう。

〜気管に詰まる〜

ピーナッツや木の実のナッツ類を、赤ちゃんにあげてはいけない

理由としては、気管に詰まるからという理由です。

赤ちゃんの喉は小さいです。

また、気管も小さいので詰まってしまうと、取れない恐れがあります。

咳といっしょに出てくれれば良いのですが、

出てこなかった場合は医者に行って取ってもらう事になります。

(最悪の場合、開腹手術の場合も、、、。)

気管に詰まるとか、喉に詰まると言う意味では、歯が生えそろう

3歳くらいまでは、そのままの形のピーナッツをあげるのは控えた方が良さそうです。

〜アレルギーに注意〜

ピーナッツは、厚生労働省から出されている、アレルギー一覧に載っています。

消化機能が未熟な赤ちゃんは、キチンと消化できない栄養素は、

異物と判断してアレルギーになりやすいのです。

これは、ピーナッツオイルや、ピーナッツバターも同じ理由です。

また、カレールー等の加工食品にも入っていますので、

アレルギーのある場合は原材料の注意は必要です。

〜ピーナッツアレルギーには諸説あり判断が難しい〜

一度発症したピーナッツアレルギーは、成長してもなかなか

軽くはならないので、6歳までは与えないという説があります。

また、6歳までに与えないと、逆にアレルギーになりやすいという説も

最近ではありまして、専門家の間でも意見が分かれていて難しいですね。

まとめ

喉に詰まらせる可能性があるので、そのままの形になった

ピーナッツは乳歯が生えそろう3歳までは、控えるようにしましょう。

また、与える時は、すりつぶしてあるピーナッツバター等が無難です。

アレルギー一覧に載っている食材ですので、初めて与える時は、

1日に1さじをかかりつけ医のやっている時間に与えましょう。

問題がなければ、日々の食事に加えていきましょう。

ピーナッツは、色々な加工食品の原料になっていますので、

アレルギーでなければ、加工してあるピーナッツには神経質にならなくても良いと思います。

Twitterでフォローしよう