この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

赤ちゃんの肌は敏感なことが多く乾燥する季節はなおさら心配になってしまいますよね。

赤ちゃんは、肌が大人の半分しかなくとてもデリケート・・・

「赤ちゃんの直接触れるものだからこそ安全なものを使いたい!」

母親なら誰でもそう思うはず。

しかし、様々な種類の保湿剤があるからこそどれがいいのか迷ってしまうというお母さんも多いかと思います・・・

そこで今回は、おすすめの赤ちゃんの保湿剤を紹介します。

 

スポンサードリンク

赤ちゃんの保湿剤おすすめランキング!

  • ジョンソン・ベビー すやすやタイムローション 300g

    ジョンソン&ジョンソンから出ているベビー用のローションで、デリケートな赤ちゃんの肌に合わせて作られているようです!

    私も実際に使ったことがありますが、ほんのり良い香りもしてお風呂上がりにはぴったりな保湿剤になります。

    乳液タイプでとても伸びがよく全身に濡れるのでおすすめです!

  • アトピタ 保湿全身ミルキィローション 120ml

    しっとり保湿する成分が入っている乳液タイプの保湿剤です。

    伸びがいいので小さな赤ちゃんにもサーっと塗ってあげることができ、ベタつくこともありません。

    無香料、無着色、ノンアルコールでアレルギーテスト済みなのでとても安心して使うことができますね。

  • ピジョン ベビーミルクローション 300ml

    ピジョン ベビーミルクローション(300mL)[ベビー用品]

    保湿効果もありますがべたつかずサラサラ系の保湿ローションで、300mlも入っているのでたっぷり家族みんなで使えます。

    敏感肌の子にも使えてとても使いやすいローションです。

  • アロベビー オーガニックミルクリョーション

    保湿効果が高く、なんといってもオリーブ油、シア脂、ホホバ種子脂、ヒマワリ種子脂、イタドリ根エキスといった天然成分が沢山入っているのも魅力的ですよね。

    赤ちゃんのすべすべの肌を守ってくれます。

  • ももの葉 ピジョン薬用ローション

    ももの葉エキスが入った無添加のローションです。

    弱酸性、低刺激であせも、肌荒れにも効果があるようです。

 

保湿剤の種類

ベビーローション

乳液タイプの保湿剤でベタつかず使いやすさが特徴です。

ベビーオイル

保湿力の高いオイルタイプの保湿剤です。

ベビークリーム

部分的に使う保湿剤になります。

赤ちゃんの保湿剤は主にこの3種類になります。

スポンサードリンク

保湿力は、ベビークリーム>ベビーオイル>ベビーローション

上記が保湿力が高い順になります。

全部使うというよりも状況に応じて使い分けるのもいいかもしれません。

特にベビーローションは、体だけでなく顔や手足にも全部使えるので、どの保湿剤がいいのか迷ってしまう時にはぜひベビーローションがおすすめです!

赤ちゃんの保湿効果だけでなく、スキンケアの際に赤ちゃんと触れ合うことで寝つきがよくなったりと、ママにとっても赤ちゃんにとっても良いことがたくさんあります。

無香料のものもありますが、ほんのりアロマの匂いがするものもあり、赤ちゃんもママもリラックスできるかもしれませんね。

お風呂あがりに保湿剤を塗ってあげるのを習慣にしてみてはいかがでしょうか!

まとめ

保湿剤といってもたくさんの種類があり迷ってしまいますよね・・・

赤ちゃんのことだと普段より慎重になってしまったり、不安に思うことも多いかと思います。

もちろんその子によって敏感肌、乾燥肌などタイプが違うので、それぞれにあった保湿剤選びがとても大切になってきますね。

ぜひ、お気に入りの保湿剤を見つけ赤ちゃんとの素敵なスキンシップの時間を過ごしてはいかがでしょうか。

 

 

こちらの記事と広告も興味あるかも?