あなたが子どもの頃、たくさん砂場遊びをしませんでしたか?
砂場遊びは、子どもの脳の発達に大きな効果があることがわかっています。
ですが、最近では砂場の危険性を指摘する声も
多く聞きますよね。
砂場遊びは危険だからやめさせた方が良いのでしょうか?
いつ頃からなら砂場遊びをさせてもいいのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
Pick Up知育ブロックおすすめランキング【6か月・1歳・3歳・4歳・5歳・6歳・7歳】
目次
小さな子どもの砂場遊びは危険!?
公園の砂場は、残念ながら清潔な遊び場とは言えません。
多くの場合、犬や猫の糞が混ざっているため、
回虫やサルモネラ菌に汚染されている可能性があります。
小さな子どもが砂場遊びをすると、指を舐めてしまうことがありますよね。
そこから体の中に入り、下痢、発熱、腹痛などを引き起こします。
時には、気管支喘息、目の痛みを起こすことも・・・
ですので、子どもに砂場遊びをさせる時は、
きちんと管理されている公園の砂場を利用すると安全性が高まります。
例えば、
●定期的に砂を入れ替えている公園
(砂場の砂が少ない所は入れ替えをしていない可能性が高い)
●砂場にネットをかけて動物の侵入を防いでいる公園
●雑草の手入れができている公園
上記の条件に当てはまる公園を探しておくと良いですね。
公園を管理しているのは市町村がほとんどですので、砂場の砂の入れ替えについて聞いてみるのもいいです。
ちなみに、私が住む市では、市役所で公園を管理しているのは「都市整備部公園緑地課」です。
あなたが住んでいるところにも似た名前の部署があるはず。
一度連絡して砂場の管理について聞いてみるといいと思います。
そして、定期的に砂を入れ替えている公園を紹介してもらえたら一番ありがたいですよね。
とは言っても、それでも完全に清潔な砂場はありませんのであまり気にしすぎると子どもたちが砂場で遊べなくなりますのでほどほどに。
また、砂に触れると、その中の雑菌に対する抵抗力も養えます。
その結果、子ども自身の免疫力が高まって病気しにくい身体になるので、あまり気にしすぎないようにするのも、子育てのコツかも。
もちろん、砂場遊びの後にはしっかりと爪の中まで手洗いをしてあげてください。
爪の中まで手洗いするのにおすすめのアイテム『きれいに洗っ手!ブラシ』『つめっこ除菌ブラシ』『ネイルケアペンギン』
ブラシの毛先が細いので子供の小さな爪の間もきれいに洗えますよ。
砂場遊び、いつから?
それから、砂場遊びを始める時期ですが、砂を口に運ばなくなり、親の制止を聞けるようになる1歳半ごろがオススメです。
1歳以下の子どもは、ほぼ100パーセント砂を口に運ぶと思いますので、もし砂場に連れて行くなら目を離さないで。
ただ、もし砂を口に入れても「これは美味しくない。食べ物ではない」という学びになり、すぐに口にしなくなるはずです。
これはこれで、子どもにとって大きな成長と言えるかもしれませんね。
ただ、砂場で遊ぶと間違いなく砂だらけになります。
心配な場合は、お砂場着を着て公園に出かけましょう。
こちらのお砂場着は、砂遊びだけでなく、雨の日のお出かけにも大活躍しそうです。
砂場は子どもの成長の場でもあります
砂場デビューしてすぐの頃は、スコップをもって砂をかき混ぜるのに夢中!
だんだんスコップの使い方がわかってきて、バケツに入れられるようになり、コップにいれておままごとをするようになり・・・と遊びの幅が広がります。
それに伴って、一人遊びから、今度はお友達との関わりも増えます。
するとどうしても、人の持っているスコップが欲しかったりするのですよね。
最初はむりに奪おうとして泣いて泣かされて大騒ぎになったりします。
でも、いつしか「貸して」のジェスチャーができるようになり、「貸して」と言葉に出して言えるようになります。
実は、遊びの中で社会生活の基礎を養っているのです。
砂場でお友達と遊ぶことは社会勉強でもあるのですね。
また、自然物に触れて五感を使うことで、子どもは感覚が刺激されて気持ちが解放されていきます。
ちなみに、大人も畑仕事などで土をいじったり、陶芸で土をこねたり、そういったもので気持ちが落ち着く効果があるんですよ。
意外!子供が砂場遊びで大好きな無料の2つのゴミ?
プッチンプリンのカップ
晩御飯のデザートやオヤツに大人気のプッチンプリン。
でも、残ったカップは捨ててしまいますよね。
ところが、子供にとってプッチンプリンのカップはすっごく魅力的なんです。
うちの子もせっせと「砂プリン」を作ってましたよ?
洗剤の計量スプーン
洗濯用の洗剤に計量スプーン付いてますよね?
こちらも普通、洗剤がなくなったら捨てるもの。
でも、なぜか子供にとって、こちらのスプーンに水を入れて砂にかけるのが面白いらしいんです。
もしかしたら、母親のキッチンでの仕草を真似をしているのかもしれませんね。
ともかく、ゴミに出してしまう前に、一度お子さんと砂場で遊んでみては?
どうしても心配な場合は室内で砂遊び!
砂場遊びには、ちょっと衛生面で不安な面もありますが、子どもの成長に大きな役割を果たしてくれることがわかりました。
でも、近所に管理された公園がなかったりしてどうしても心配な場合もあると思います。
そんな時は、「キネティックサンド」なんかどうでしょうか。
キネティックサンド・・・
聞きなれないかと思いますが、簡単に言うと室内での砂遊びができる、とても不思議な砂なんです。
●キネティックサンドについて色々調べました。
室内の砂遊びにオススメのキネティックサンドとは? ちらからない工夫は?
普通なら、「室内で砂遊びなんて、とんでもない!」と思いますよね。
もちろん、私もそう思いますよ。
でも、キネティックサンドを初めて触った時は「え?何コレ???砂なのに散らからないんだけど?」と頭が???だらけになりました。
ふんわりしてるのに、しっとりしていて、今まで感じたことのない感触でした。
どうしても公園の砂場で遊ばせるのが心配な場合は、キネティックサンドを選択するのもアリかもしれません。
もうひとつの選択肢、きれいな砂は通販できる!
実は、砂場用の砂は、通販で買えます。
(すごい時代になりましたね~)
あなたのご自宅のお庭に、お子さん専用のきれいな砂場を作ってあげることも可能です。
しかも、抗菌砂なので感染症のリスクを減らせます。
普通の公園の砂場に抵抗があるなら、一度確認してみてください。