ホワイトデーのお返し小学生なら何を選ぶ?低学年と高学年での違いは?

バレンタインデーが過ぎると、次はホワイトデーですね。

去年まではチョコをもらえなかった、うちの子ですが、今年はちょっと様子が違う。

よくよく聞いてみると、「へーそうなんだ〜。」という感じです。

何があるのか良く教えてくれませんが、嬉しそうにホワイトデーのお返しのお菓子を作る練習をしている模様です。

どんなお菓子ができる事やら・・・

ということで、今回は小学生のホワイトデーのお返しについてお話ししたいと思います。

ホワイトデーの由来

ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコをくれた人へお返しをする日です。

ちょうどバレンタインデーの1ヵ月後、3月14日です。

ホワイトデーの由来は、全国飴菓子工業協同組合が、1978年の名古屋総会で「ホワイトデー」と決定したことが由来となっています。

その2年後、1980年3月14日からホワイトデーが始まりました。

チョコレート業界に負けずとして、飴菓子業界が新たな記念日を作ったんですね。

3月14日にしたのは、バレンタイン司教が殉死した1ヵ月後に、恋人たちが改めて愛を誓ったことがエピソードとして残っています。

バレンタインデーの2月14日のちょうど1ヵ月後、ということもあって、全国飴菓子工業協同組合が採用したのかもしれませんね。

また、「ホワイト」というのも意味がいろいろあるそうです。

  • 白=純粋、純潔 というイメージ
  • 飴菓子の砂糖の色
  • 銘菓「鶴乃子」が「白い」マシュマロをバレンタインデーのお返しにと売り出したから

バレンタインデーが「女性から男性へプレゼントする」というのは日本と韓国だけです。

同様に、「男性が女性にお返しを渡す」というホワイトデーも日本と韓国だけです。

私が住むオーストラリアでは3月14日は通常の日です

関連記事バレンタインデーの本当の意味。日本に入ってきた由来?海外ではお祝いする?

ホワイトデーのお返し小学生なら何を選ぶ?

ホワイトデーのお返しはまず、お菓子を返しましょう。

やはり、もらったら何か返さないといけませんね。

その場合の金額ですが、あまり高すぎず、安すぎずというバランス感も重要です。

また、もらったチョコが本命なのか?義理チョコなのか?にもよりますね。

義理チョコのお返しは可愛い文具がおすすめ

友達の多いタイプの女の子がバレンタインデーにやるのがこれ。

沢山の男の子にザーっと配ってしまう。

いかにも「義理チョコ」というチョコ、なんとなくわかりますよね?

配ってる子も「○○君と○○君にあげた〜!!」と騒いでますしね。

この場合は、もらったものと同じ感じの金額の物を返せばよいのではないか?と思います。

私の感覚では、300円くらいのホワイトデーのお菓子に、可愛い文具がオススメです。

例えば、ノートや鉛筆、消しゴム等、日々の勉強に役立つグッズなどが無難ですね。

本命チョコのお返しはお菓子とおしゃれな小物

本命チョコの場合、本人にお任せですかね?

価格帯でいうと、もらった物と大体同じ金額の物をお返しするのが良いのではないかと思います。

私の感覚だと、500円くらいのブランドのホワイトデーのお菓子と、おしゃれな小物はどうでしょうか?

例えば、タオルハンカチとか、可愛いキーホルダーとかでもいいと思います。

低学年と高学年のホワイトデーのお返しの違いは?

ホワイトデーのお返しに、低学年と高学年の違いはあるのでしょうか?

そうですね〜。

私の感覚ですが、低学年は親がかり、高学年は自分でやるという感じですね。

なので、お菓子の他につける物といったら、低学年は無難な文具類になり、高学年は、おしゃれな小物やアクセサリー類になると言った感じです。

低学年のホワイトデーのお返しのヒントとしては可愛いキャラクター、サンリオやディズニーなどが無難です。

例えば、鉛筆、消しゴム、下敷き、ノート、キャップなどです。

高学年のホワイトデーのお返しのヒントとしてはファンシーショップにありそうな物です。

例えばタオルハンカチ、キーホルダー、シュシュ(ロングの子の場合)、レターセット、ヘアピンなどがおすすめです。

ホワイトデーのお菓子の意味

バレンタインデーは基本チョコレートだけですが、ホワイトデーにはなぜか、キャンディーやクッキーなど

色々種類がありますよね。

最近ではホワイトデーのお返しのお菓子の種類によって意味が異なります。

キャンディーのお返しの意味は「僕も大好きです。」です。

好きな子からもらったチョコのお返しはこれがいいですね。

息子もこれをあげる日がくるのかしら。

もちろん、お付き合いしていたり、パパからのお返しなら、好きなものをもらったほうがうれしいですけどね。

クッキーのお返しの意味は「恋人としては、ちょっと。友達でいてください。」です。

義理チョコ、友チョコなどがありますから、そのお返しにはクッキーですね。

バレンタインデーにパパがいろんな義理チョコを持って帰ってきたら、クッキーを用意してあげましょう。

マシュマロのお返しの意味は「ごめんなさい。嫌い。」です。

個人的には、マシュマロ大好きですが、ホワイトデーにはもらいたくないですね。

それにしても、ちょっと皮肉です。

銘菓「鶴乃子」がマシュマロをバレンタインデーのお返しにと売り出した後に、飴菓子協会がホワイトデーと設定しました。

マカロンのお返しの意味は「あなたは特別な人。」です

これは、お付き合いしていたり、パパからだったりしたらうれしいです。

マカロンは、当時流行っていなかったので、最近できたのでしょう。

それでも、こういった意味を考慮して買ってきてくれたら舞い上がってしまいますね。

ホワイトデーのお返しはオーソドックスなものを用意する

小学生のホワイトデーのお返しまとめ
  • チョコをもらったら基本的にお返しする
  • 金額はもらった物と同じくらいの物(300円から500円位が妥当)
  • お菓子の他に簡単な物をつけるのもおすすめ
  • 文具やタオルハンカチやヘアアクセサリーが無難

小学生のホワイトデーのお返しは奇をてらうものではなく、オーソドックスなものを用意してあげてください。

最近では、お返しのお菓子にも意味があるので奇をてらってしまうとホワイトデーのお返しの意味が分からなくなってしまいますから。

ちなみに基本的に、ホワイトデーのお返しを学校に持っていくのは禁止されている所が多いので、放課後にこっそり紙袋などに入れて、みつからない様に渡せたらいいですね。

いつか息子が自分でマカロンを買う日が来るまでは、ママが一番といわれるように、自分磨きも忘れずにしておこうと思います。

Twitterでフォローしよう