ハッカ油を使った虫よけスプレーの作り方。この夏、効果的な使い方もご紹介!

「虫除けスプレーは作りたいけど面倒じゃない?効果はあるの?」という方へ。

ハッカ油ならそろえる材料は3つだけ、5分もあればパパッと出来ます。

市販の虫除けスプレーって成分が気になるけれど、ハッカ油は天然成分です。

だから、小さなお子さんや赤ちゃんにも安心して使えるし、

その香りで嫌な虫も寄せつけません。

実はこのハッカ油、虫除けのほかにもいろいろ使えるすぐれモノなんです。

1本あればこの夏、きっとお助けアイテムになりますよ!

では、早速始めましょう!

虫除けスプレーの作り方

<準備するもの>

  • ハッカ油    5~10滴
  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水     90ml
  • スプレーボトル (100均のボトルでOK!)

1 .無水エタノールにハッカ油を入れて混ぜる。

2 .水と1をスプレーボトルに入れてよく振る。

これで出来上がり!

ワンポイント

  • 水とハッカ油が分離しないよう無水エタノールを使います。
  • 無水エタノール、精製水はどちらもドラッグストアや薬局で手に入ります。

市販の虫除けとどう違うの?

市販の虫除けスプレーには、ディートという化学物質が使われています。

虫除け効果が高く効き目も長いのですが、その分毒性も強いため、

赤ちゃんや小さなお子さんへ使うときは、吸い込まないようにする工夫が大切です。

その点、ハッカ油の成分はメントールなので、

たとえ赤ちゃんが舐めても心配ありません。

効き目は1~2時間ですが、こまめにスプレーすれば大丈夫。

大切な家族だから安心して使えるものを選びたいですよね。

ハッカ油のことを知りましょう

ハッカ草から抽出されるハッカ油は、ミント系のアロマオイルより

メントールを多く含んでいます。

そして、蚊やコバエ、アリ、ダニ、ゴキブリは、

あのスーッとする香りがとっても苦手。

だから虫除けにピッタリなんです。

さらに、あのスーッとする清涼感は、夏の暑さ対策としても使えます。

ほかにも消臭、カビ防止、乗り物酔い、鼻づまりなどに効き、

リラックス効果もあるという万能な植物オイルです。

ドラッグストアや薬局で手軽に買えるのも嬉しいところです。

ただ一つ注意してほしいのですが、猫は精油の成分を解毒できないので、

猫ちゃんを飼っている方は十分気をつけてくださいね。

夏に効果的な使い方を集めてみました

<防カビ・消臭スプレー>

虫除けスプレーを手作りすれば、そのまま防カビ・消臭スプレーにも使えます。

この時期臭いが気になるキッチン周りや生ごみの消臭に。コバエ対策にもなりますよ!

お布団やカーテンなどの気になる臭い消しにシュッと一吹き。

  • ハッカ油    5~10滴
  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水     90ml
  • スプレーボトル (100均のボトルでOK!)

<制汗剤>

  • ハッカ油    2~3滴
  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水     90ml

虫除けスプレーよりも少しハッカ油の量を少なめにします。

汗をかき始めたときに脇や首筋にスプレーすれば、

スーッとして汗がひきますよ!

<水周りのお掃除用スプレー>

  • ハッカ油    2~3滴
  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水     240ml
  • クエン酸    小さじ1

クエン酸効果で水垢や石けんカスなどが落ちやすくなります。

ハッカ油で殺菌効果と爽やかな香りをプラス。

<お風呂でハッカ油>

浴槽にハッカ油を2~3滴入れるとハッカ風呂に。

シャンプーやボディーソープにハッカ油を1~2滴混ぜれば

洗い上がりがサッパリ。

どちらもお風呂上りがひんやりして気持ちいいですよ!

ただし、入れすぎには注意してください。

入れすぎると凍えます。^^;

おわりに

夏場は特にハッカ油の出番が多くなります。

本当に気持ち良いですもん。

一度使い始めたら手放せなくなるのも納得ですよね。

自然素材で手作りできるから安心できる、という点も見逃せないですよね。

この夏、ハッカ油のある生活をぜひ楽しんでみてください。

Twitterでフォローしよう