2016年初登場!「山の日」が8月11日にお目見え。その由来は?

今年から、新しい祝日の「山の日」が登場しましたね。

はじめてなので、「あれ?この日何の日だっけ?」と

思う方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

なぜ、8月11日が山の日になったのか少し調べてみました。

初登場!「山の日」の由来

山の日を新しく祝日にしようと言うプロジェクト(山の日制定議員連盟)は

2010年にスタートしました。

「山に親しむ機会を得て 山の恩恵に感謝する」

「海の日」があるように「山の日」もあっていいんじゃないのか、

という事から「山の日」を制定しようというのが

このプロジェクトの趣旨でした。

ですが、2011年の東日本大震災が起こり、

この話は一旦なくなりました。

なくなったというか、それどころではなくなったので

一旦おあずけになりました。

そして、2013年には再度プロジェクトが始動し、

ようやく「山の日」が成立したのです。

はじめは8月11日ではなく他にも候補があった?

山の日は6月の第一日曜になる予定だった

「山の日」を新しく祝日にしようとなった時、

実は、はじめは6月の第一日曜が候補としてあがっていました。

他にも海の日の翌日、お盆前などという意見がありました。

8月11日が選ばれた理由として、

夏山シーズンであること(どこでも山開きが済んでいる)、

お盆近くで企業などへの影響が少ない為だそうです。

富士山の山開きは例年7月になるので、

6月に山の日を制定してしまうのも

ちょっと問題がありそうですよね。

8月12日が候補から外れた理由

8月12日も候補にあがったのですが、この日は

日本航空123便墜落事故(日航機墜落事故)が起こった日なので

遺族に配慮して選ばれませんでした。

当然ですね。

国民の祝日は全部で16日に

こうしてまとめてリストアップしてみると、

国民の祝日って結構たくさんあったんですね。

でも、個人的にはもう少し増やしてもいいのではないかと思ってしまいますが、

あまり多くても学生の授業日数や企業に影響が出てしまうのでやっぱり良くないようですね。

日付祝日名
1月1日元日
 1月第ニ月曜日 成人の日
 2月11日 建国記念日
 3月第三月曜日 春分の日
 4月29日 昭和の日
 5月3日 憲法記念日
 5月4日 みどりの日
 5月5日子供の日 
 7月第三月曜日 海の日
 8月11日 山の日
9月19日 敬老の日
 9月21日 秋分の日
 10月第二月曜日 体育の日
 11月3日 文化の日
 11月23日 勤労感謝の日
 12月23日 天皇誕生日

6月が唯一祝日のない月に

お気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、

そうです、6月だけが唯一祝日のない月になります。

「おーい、6月!何やってんだよ!しっかりしろよ!」

「ジメジメしている時期だからこそ、お休み欲しいのに・・・」

「祝日がない6月なんて、早く終わってしまえ。」

なんて声が聞こえてきそうです。汗

企業の影響や学生の授業日数などの影響を考えると

しばらくは新しい祝日は制定されないのかな、という気がしますが、

次に新しく祝日が制定されるのであれば、ぜひ6月にお願いしたいですね!

「山の日」にちなんでイベントが開催されるようです

山の日にちなんで全国で様々なイベントが開催されるようですよ!

以下のキーワードや、「山の日」で検索するとヒットしますので

最寄りのイベントをチェックしてぜひ参加してみてくださいね。

トワイライトハイク  ⇒山頂から夜景や星を見て楽しむイベントです。普段見えない景気が見えて素敵ですね♪

シャワークライミング ⇒川下から川上向かって楽しみながら登るイベントです。涼しそうですね!

ハイキング ⇒自然を楽しみながら歩くイベントです。

夏山リフトやロープウェイなど様々な楽しみ方もあります

先ほどのトワイライトハイクなどのイベントはかなり本格的です。

小さな子供や赤ちゃんのいるご家庭ではちょっと難しいかもしれません。

そんな場合は、夏山リフトやロープウェイやゴンドラのある所へ行き、

上の方で山を楽しむ方法もあります。

また、キャンプ場なんかも良いですね。

赤ちゃんや小さい子供がいる場合はコテージを借りると良いですよ。

山沿いをドライブするのも気持ちが良いですし、ぜひ、色々と検討してみてくださいね!

まとめ

*「山の日」の由来は、「山に親しむ機会を得て 山の恩恵に感謝する」こと。

*当初は8月11日ではなく6月が候補だった。

*2010年からプロジェクトがあったが東日本大震災で一旦先送りになり、2013年からプロジェクトが
再始動し、ようやく制定された。

*これで国民の祝日は年間で16日になった。

*祝日のないのは6月のみとなった。

*「山の日」にちなんで様々なイベントが開催される

おわりに

いかがでしたか?

「山の日」の由来がわかると、何だか山へのありがたみが増しますね。

8月11日は登山まではいかなくてもちょっとした、

夏山リフトやドライブをして夏山を満喫したいですね。

これからでも遅くありませんからぜひ計画をたててみてくださいね。

ちなみに我が家では、「山の日」からお盆休みに突入し、

山にある社員の契約施設に宿泊する予定です。

皆さんも素敵な夏になるといいですね!

Twitterでフォローしよう