この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。

 

みんな大好き、ツナ缶。

でも、ツナ缶の素材は大きく分けると、「まぐろ」と「かつお」の2種類あるって知ってましたか?

さらにまぐろは、「きはだまぐろ」と「びん長まぐろ」に分けられます。

それぞれ肉質や味に特徴があり、お値段も魚の種類で違ってくるんですよ。

 

今回は、ツナ缶のまぐろとかつお別に調べてみました。

 

目次

スポンサードリンク

まぐろとかつおの違いは?

栄養素

まぐろもかつおもすごく体に良い食品です。

良質なたんぱく質をたっぷり含んでいます。

また、血合いやとろには脂がのっていますが心配はいりません。

これも良質なDHAやEPAなので安心して食べられます。

 

脳の働きを良くする:DHA(ドコサヘキサエン酸)

血液をサラサラにする:EPA(エイコサペンタエン酸)

貧血を予防する:ビタミン12、タウリン、鉄分

 

なので、栄養の面だけを見ると大きな違いはありません。

価格

かつお:150円~200円ぐらい(100グラムあたり)

きはだまぐろ:300円~500円ぐらい(100グラムあたり)

びん長まぐろ:150円~200円ぐらい(100グラムあたり)

 

きはだまぐろが値段が高めですね。

びん長まぐろもトロの部分は400円ぐらいします。

 

なので、値段で考えるならかつおがお得ですね。

では、次はびん長まぐろ、きはまぐろ、かつおに分けて、

どんなツナ缶があるのか見ていきましょう。

 

びん長まぐろのツナ缶の特徴

肉質は白く、味も淡白です。

マグロ缶詰(油漬け他)の最高級の原料となります。

しっかりした歯ごたえと癖のない味わいは、魚というより鶏肉に近い食感です。

びん長まぐろ:オイル漬け

シーチキンファンシー

①普通¥249/缶75g220kcal

②お得用¥385/缶175g518kcal

かたまりタイプです。

酸化しにくい綿実油(めんじつゆ:ワタの種子を原料とした油)を使用しています。

びん長まぐろのしっかりとした食感が楽しめます。

シーチキンフレーク(一本釣り)

①普通¥518/パック(3缶)70g211kcal

②お得用¥302/缶140g364kcal

細かいフレークタイプです。

沖縄産の塩を使用した一品。

あっさりとした味わいです。

ほぐす手間が省けて便利ですよ!

シーチキンフレーク

¥351/缶165g305kcal

細かいフレークタイプです。

綿実サラダ油を使用しています。

サラダやパスタにどうぞ。

ほぐす手間が省けて便利ですよ!

シーチキンとろ

¥497/缶75g234kcal

長方形の切り身状です。

酸化しにくい綿実油を使用しています。

夏にとれた旬のびん長まぐろのとろ肉だけを使いました。

びん長まぐろ:水煮

素材そのままシーチキンファンシー

¥253/缶75g66kcal

大きなかたまり(ブロック)タイプです。

まぐろ節エキスとまぐろエキスで調理、海水塩で調味しました。

びん長まぐろ:番外編

炊き込みご飯の素

¥486/個250g295kcal

旬の一本釣り・びん長まぐろのとろ肉を使用。

人参、たけのこ、ひらたけ、しょうがと具沢山に仕上がりますよ。

スポンサードリンク

きはだまぐろのツナ缶の特徴

肉質は黄色味がかっていて柔らかいです。

味はあっさりだから、どんなお料理にも合わせやすいのが特徴です。

びん長まぐろのツナ缶より値段が安いのもメリット。

きはだまぐろ:オイル漬け

シーチキンL

①普通¥216/缶75g159kcal

②お得用¥249/缶140g349kcal

大きめのかたまり(チャンク)タイプです。

ジューシーでやわらかく、おいしさ一際なのです!

シーチキンLフレーク


①普通¥368/パック(3缶)70g206kcal

②お得用¥331/缶140g362kcal

細かいフレークタイプです。

ジューシーでやわらかく、ほぐす手間が省けて便利ですよ!

カラダを応援シーチキン

¥192/缶70g102kcal

フレークタイプです。

味は薄めで低カロリーとなっています。

寒天仕上げだから栄養を残さず丸ごと食べられますね。

※現在は、公式ページから消えています。残念。

シーチキンSmile Lフレーク

¥453/パック(3個)60g126kcal

フレークタイプです。トッピングなどにも◎!

カロリー25%カットが嬉しいですね。(70g缶詰と比較)

シーチキンSmile オリーブオイルL

¥516/パック(3個)60g208kcal

フレークタイプです。オリーブオイル漬けを気軽にどうぞ。

イタリアンメニューによく合いますよ。

ライトツナフレーク

①普通¥367/パック(3缶)70g215kcal原産国タイ

②お得用¥298/缶165g約449kcal国産

フレークタイプです。

お料理に使いやすくコクが楽しめます。

ライトツナDHA

¥445/パック(3缶)70g149kcal国産

フレークタイプです。

液汁にもDHAが含まれているので、お料理にどうぞ。

ライトツナアマニ油

¥190/缶70g108kcal国産

フレークタイプです。

1缶で1日に必要なαリノレン酸が摂取できます。

ライトツナエゴマ油

¥588/パック(3缶)70g112kcal国産

フレークタイプです。

1缶で1日に必要なαリノレン酸が摂取できます。

ライトツナフレークまぐろ油入り水煮

欠品中。探したけど見当たりませんでした。

きはだまぐろ:水煮

素材そのままシーチキンLフレーク

¥139/缶店75g55kcal

フレークタイプです。

まぐろ節エキスとまぐろエキス、海水塩で調味しています。

天然水でつくったシーチキン純

¥349/パック(3缶)店75g58kcal
細かいフレークタイプです。

素材だけの味だから、どんな味付けでもOKですよ!

シーチキンSmile 水煮Lフレーク

¥151/個60g46kcal

フレークタイプです。

食塩、調味料のみ使用しています。

さっぱりとしたメニューにどうぞ。

ライトツナスーパーノンオイル

①普通¥348/パック(3缶)70g53kcal国産

②お得用¥264/缶165g132kcal国産

フレークタイプです。

ライトツナ(オイル漬け)に比べ、カロリー75%OFFです。

ライトツナフレーク食塩無添加、オイル無添加

¥397/パック(3缶)70g48kcal国産

フレークタイプです。

味付けが自由に出来ます。

ライトツナ(オイル漬け)に比べ、カロリー75%OFFです。

プラスα:きはだまぐろ

和風シーチキン Lフレーク

¥139/缶60g131kcal

フレークタイプです。

ほんのりしょうゆ味だから、そのままでおつまみにどうぞ。

シーチキン炙りとろ

¥399/缶75g200kcal

長方形の切り身状です。

キハダまぐろのとろ肉を炙った香ばしさと旨みがそのまま食べられますよ。

シーチキンマヨネーズタイプ

¥119/個(40g×4袋)1袋当り 25kcal

おにぎり専用のシーチキンマヨネーズです。

1袋が約10gの小分けにしてあり、おにぎり1個の分量です。

 

かつおのツナ缶の特徴

肉質は赤身で柔らかいが、キハダまぐろに比べると少し身がしまったような食感です。

味は風味が強く、かつお特有の酸味を持ちます。

安価だけど栄養価はバッチリですよ!

かつお:オイル漬け

シーチキンマイルド

①普通¥321/パック(3缶)70g203kcal

②お得用¥318/缶140g396kcal

細かいフレークタイプです。

L缶よりあっさりマイルドな風味です。

ほぐす手間が省けて便利です!

シーチキンSmileマイルド

¥453/パック(3個)60g107kcal

フレークタイプです。

カロリー25%カットとなっています。(70g缶詰と比較)

ライトフレーク

¥331/パック(4缶)70g205kcal原産国タイ

フレークタイプです。

ナチュラルミネラルウォーターを使用しています。

かつおのおいしさが引き立つように調味を工夫してあります。

ライトフレークかつお油入り水煮

欠品中。探したけれど見当たりませんでした。

かつお:水煮

素材そのままシーチキンマイルド

¥298/パック(3缶)75g54kcal

フレークタイプです。

かつお節エキスとかつおエキス、海水塩で調味しました!

シーチキンSmile水煮マイルド

¥453/パック(3個)60g49kcal

フレークタイプです。

食塩、調味料のみ使用しています。

さっぱりとしたメニューにどうぞ。

ライトフレークオイル無添加

¥648/パック(3缶)70g51kcal国産

フレークタイプです。

3つの水煮の中で味はしっかり。

油っぽくないからさっぱりとしたお料理にどうぞ。

ライトフレーク食塩無添加、オイル無添加

¥138/缶70g49kcal国産

オイル無添加フレークタイプです。

素材だけのあっさり味だから、ご自分で好きなように味付けが楽しめます。

油を使用しないライトフレーク

¥338/パック(4缶)80g52kcal原産国タイ

大きめフレークタイプです。

煮込み料理などにどうぞ。

ライトフレークと同じ塩分量、カロリーは約1/4です!

かつお:プラスα

和風シーチキンマイルド

¥119/缶60g136kcal

フレークタイプです。ほんのりしょうゆ味だから、そのままでおつまみになります。

シーチキンPLUSコーン

¥379/パック(3缶)80g98kcal

フレークタイプです。カロリー控えめですよ。

コーンでカリウムと葉酸をプラスしましょう。

シーチキンPLUSコーン&チーズ

¥139/缶80g97kcal

フレークタイプです。カロリー控えめですよ。

チーズ20gでなんと牛乳200ml分の栄養価です。

シーチキンSmileピリ辛マイルド

¥453/パック(3個)60g173kcal

フレークタイプです。

唐辛子入りだから中華メニューによく合いますよね。

ツナ&コーン

¥119/缶115g約159kcal原産国タイ

フレークタイプです。

たっぷりのコーンとツナが嬉しいです。

コーンのカリウムと葉酸で体に元気を届けましょう!

かつお:番外編

ツナとタイカレー

①レッド¥129/缶125g約176kcal 原産国タイ

②グリーン¥129/缶125g約183kcal原産国タイ

大きめフレークタイプです。

気軽にタイカレーが楽しめます。

レモングラス、ガランガル、シャロットなどの香辛料を使った本格派です。

まとめ

  • きはだまぐろは、あっさりしていて柔らかい。どんな料理にもあう。
  • かつおは、赤身でキハダまぐろに比べると身がしまったような食感。かつお特有の酸味を持ちます。
  • びんながまぐろは高級品。肉質は白く、味も淡白です。

値段が安いのはかつおです。

安くても栄養価は変わらないので、かつおのツナ缶はかなり優秀ですね。

スポンサードリンク

 

こちらの記事と広告も興味あるかも?