サラダ油とは?サラダ油の種類まとめ

サラダ油って、結構使いますね。

炒め物、揚げ物、それから、お肉や魚を焼く時には、大抵サラダ油をひきますね。

普段、何気なく使っているサラダ油ですが、、、。

一体どんな油なのでしょうか?知っていましたか?

今回は、サラダ油について色々とまとめてみました!

サラダ油とは精製した植物油

サラダ油とは、精製した植物油の総称です。

主に、菜種油を原料とした、キャノーラ油を指すことが多いですが、単品の植物の油を指す場合もありますし、数種調合された油を指す事もあります。

サラダ油は、何度も精製されて不純物が取り除かれていますので、見た目がとても澄んでいます。

また、低い温度でも固まる事がないので、生で食べるドレッシングやマヨネーズなどに適しているのが特徴です。

また、サラダにかけたり、ドレッシングにするために、低温でも固まらない様に作られたものが、サラダ油という定義もあります。

日本農林規格では、0度で5.5時間おいても固まらない植物油とされています。

そのため、かなりの精製過程を経てサラダ油になっています。

ところで、なぜサラダ油と呼ぶ様になったのでしょうか?

それは、欧米でサラダに塩コショウと油をかけて食べていたのを見た日本人が、サラダにかける油を、サラダ油と呼んだというのが始まりという説があります。

要するに、ドレッシング感覚ですね。

サラダ油は、マヨネーズを作る時や、ドレッシングを作る時に入れますものね。

サラダ油の種類

日本農林規格では、以下の9植物から採れる油をサラダ油と決めています。

それぞれの油の特徴と100mlあたりの価格を紹介します。

サフラワーサラダ油

サフラワーサラダ油は、ビタミンE、オレイン酸をたっぷり含んでいます。

熱に強く、揚げ物がカラッと仕上がります。

100ml当たりの価格は103円程度です。

ぶどうサラダ油

ぶどうサラダ油は、さらっと軽い風味が特徴です。

ドレッシングや炒め物に向いています。

100ml当たりの価格は162円程度です。

大豆サラダ油

大豆サラダ油は、あっさり軽く、癖のないサラダ油です。

ドレッシング、炒め物、製菓、製パンによく使われます。

100ml当たりの価格は130円程度です。

ひまわりサラダ油

ひまわりサラダ油は、ビタミンEとオレイン酸を豊富に含み、抗酸化作用が期待できます。

揚げ物、炒め物、ドレッシング等、様々な料理に使えます。

100ml当たりの価格は104円程度です。

とうもろこしサラダ油

とうもろこしサラダ油は、揚げ物、炒め物、オールラウンドに使えます。

100ml当たりの価格は72円程度です。

綿実(めんじつ)サラダ油

綿実サラダ油は、豊かなコクとまろやかなうま味があるサラダ油です。

様々な料理をワンランク上の仕上がりになります。

100ml当たりの価格は83円程度です。

ごまサラダ油

ごまサラダ油は、くせがなく、ごまの風味が楽しめるのが特徴です。

サラダ、パスタ、炒め物によく使われます。

ごまサラダ油は圧搾法で作られています。

100ml当たりの価格は303円程度と他のサラダ油と比較すると高めです。

菜種サラダ油

菜種サラダ油は高温での調理に向いているため、揚げ物をはじめあらゆる料理によく使われます。

別名キャノーラ油とも呼ばれています。

菜種サラダ油は圧搾法で作られています。

100ml当たりの価格は88円程度です。

米サラダ油

米サラダ油は、ビタミンEの抗酸化作用が期待できるサラダ油です。

オレイン酸とリノール酸がバランスよく配合されています。

植物ステロール、γ-オリザノール、トコトリエノールなど健康的な栄養素を含みます。

さらっとした風味で、どんな料理にも使えます。

100ml当たりの価格は、67円程度です。

サラダ油を選ぶときのチェックポイント

サラダ油は、低温で固まらない精製された油というのが特徴です。

油の製造過程では、ヘキサン等の薬剤を使った薬剤摘出法と昔ながらの圧搾法の二種類の方法があります。

薬剤摘出法は、油を採った後に熱をかけて薬剤を飛ばす方法をとっています。

ですので、薬剤摘出法は油を薬品を使って植物から採った後に、熱などをかけて薬品を抜く方法です。

多くの油を安く沢山採ることができますが、熱をかけるので酸化の恐れがあり、薬品を使うので少々の薬品が残っているという説もあります。

価格があまりに安い油は、要注意です。

多少、値段が高くても低温圧搾と書かれたサラダ油を使う事をおすすめします。

低温圧搾とは、油を昔ながらの製法で科学的処理をせず、低温でじっくりと圧搾機などで絞ったものです。

熱をかけていないので酸化の恐れはありません。

また、薬品を使っていないので、植物本来の栄養素が溶け込んでいます。

価格は少々高いですが安心です。

菜種油のように物によっては安心で安い物もあります。

サラダ油は低温圧搾法で作られたものを選びましょう

サラダ油まとめ
  • サラダ油は、欧米人がサラダに塩コショウと油をかけて食べていたのを見て、サラダにかける油という意味でつけられた
  • サラダ油は、植物油の総称
  • 日本農林規格では、9種類の植物油をサラダ油として指定している
  • サラダ油は、低温で固まらない様に、精製されている
  • サラダ油の摘出方法は、低温圧搾法と薬剤摘出法の2種類ある

一口にサラダ油と言っても色々と種類があります。

おすすめのサラダ油は低温圧搾法(低温でじっくりと圧搾機などで絞った)で作られたものです。

低温圧搾の油でも、価格が高いとも限りませんので上手に使い分けましょう。

Twitterでフォローしよう