子供のせきが止まらない時、原因と咳に効く飲み物をご紹介します。

そのうち治ると思っていたのに、子供のせきが止まらない。

熱は下がったけれど、せきが続いて苦しそう。

こんな時、一日も早くせきが止まって元気になってほしいですよね。

子供のせきが止まらない原因は何なのでしょうか?

ここでは、せきの止まらない原因と、

咳に効く飲み物をご紹介したいと思います。

せきのメカニズム

せきは、異物から体を守るための防御反応です。

咳の原因

  • 病原体(ウイルス、細菌など)、鼻水、痰
  • ほこり、ダニ、カビ、花粉

気道(口から肺の部分)にウイルスやほこりなどの異物があると、

その異物を体の外に出そうとしてせきが出ます。

またせきには、気道にたまっている痰を外へ押し出す役割もあります。

せきが子供に与える影響

せきが出るのは、体を守るためなのですが、

せきが続くと背中や胸が痛むこともあります。

そして思っている以上に、せきは体力を奪います。

子供の気道は抵抗力が弱く、炎症を起こしやすいです。

炎症が起こると気道が過敏になるため、

少しの刺激(空気の冷えや乾燥、運動)でもせきが出たり

体の抵抗力がなくなる、という悪循環が起こります。

熱が下がってもせきが止まらない原因

子供にとってせきはつらいもの、早く治してあげたいですよね。

まずは、せきが止まらない原因を探ってみましょう。

気管支炎・肺炎

マイコプラズマ感染症やインフルエンザなどが悪化し、

気管支や肺まで炎症が進むと、熱が下がってもせきが続きます。

副鼻腔炎

副鼻腔(鼻の奥の空洞)が炎症を起こし、膿がたまります。

鼻の奥がグズグズしているため、せきが長引きます。

せき喘息

気管支がアレルギーによる炎症を起こしているため、

しつこく続く空ぜきが特徴です。

ほかにも、腫瘍や先天異常、ストレスが原因でせきが止まらないこともあります。

子供のせきは、体の異常を知らせるサインでもあるので、見逃さないようにしたいですね。

夜中にせきが止まらない原因

夜になると、せきがひどくなり止まらないことがありますよね。

そばで見ているとかわいそうになりますが、

その原因は自律神経や、眠る姿勢などにあります。

自律神経

自律神経の働きにより、昼間の気管支は緊張して広がっています。

ですが、夜になると緊張が解けて気管支は狭くなります。

そのため呼吸がしづらかったり、痰が出にくくなったりします。

姿勢

寝た姿勢は、気管や肺を圧迫するので痰が出にくく、鼻水ものどにたまりやすい状態です。

そのほかにも、空気の冷えや乾燥、布団についているほこりやダニが原因となり、

夜はどうしてもせきが出やすくなってしまいます。

お家でできるせきをしずめる対策

原因は分かっていても、子供がせき込んでいると、

どうにかしてあげたくなりますよね。

せきを少しでもしずめる対策としては、

  • 部屋を加湿する。
  • 水分をこまめにとる。
  • 上半身を高めにして眠る。
  • お布団を清潔にしておく。

といったことに気をつけるだけでも、ずいぶんせきが落ち着きます。

あとは背中を優しくさすってあげたりすると、気持ちがとても和らぎますよね。

水分を取るときに、せきに効く飲み物を飲ませてあげてもいいと思います。

せきに効く飲み物

冷たい飲み物は気管を刺激し、せきの原因にもなるので、

温かくして飲むとせきが止まりやすくなりますよ。

お湯+はちみつ

温かいお湯100ccに、はちみつ小さじ1~2杯を溶いて。

はちみつには殺菌・消炎効果があります。

お湯を緑茶や紅茶にかえても効果がありますよ!

大根+はちみつ

  • 大根 5cmくらい 角切り、またはいちょう切り
  • はちみつ 大さじ3~4杯

大根にはちみつをかぶるくらいかけ、数時間おく。

玉ねぎ+はちみつ

  • 玉ねぎ 中1/4個 みじん切り
  • はちみつ 大さじ3~4杯
  • レモン汁 少々 (なくてもOK!)

玉ねぎにはちみつをかぶるくらいかけ、数時間おく。

好みでレモン汁を。

*はちみつは1歳未満のお子さんには与えないようにしてください。

赤ちゃんにはちみつは危険!いつからなら食べても大丈夫?

はちみつ大根と、はちみつ玉ねぎは、エキスをそのままでも、お湯で溶いても。

はちみつが苦手な子は、1歳未満の赤ちゃんには、

ストレートのパイナップルジュースもせきに効きますよ。

病院に行くべきケース

「ケン、ケン」と犬が吠えるようなせき

犬吠様咳嗽(けんぼうようがいそう)と言います。

「ケン、ケン」と犬が吠えるようなせきが出ているときは、

グループ症候群という病気の可能性があります。

のどの奥が炎症を起こして腫れ、ときには呼吸困難につながることもあります。

2週間以上せきが止まらない時

軽い風邪かそれ以外の病気なのかは、2週間以上

せきが続いているかどうかが見極めるポイントになります。

「せきだけだから」と考えず、必ずお医者様に診てもらうようにしてください。

まとめ

「母親の勘は鋭い」と言われるように、お子さんの小さな変化に

気づいてあげられるのは、お母さんだと思います。

いつもと違うな、おかしいなと少しでも感じた時は、早めの受診をおすすめします。

何が原因なのか分かれば、気持ちも対処の仕方も違いますよね。

お子さんのせきが早く良くなりますように。

Twitterでフォローしよう