9b3f453848f4cf3daf877807038a947c_s

 

クリスマスが過ぎると、もうそろそろ年末ですね。

 

年末といえば、大晦日、1年の締めくくりです。

皆さんは、大晦日をどう過ごされますか?

 

しずかに、まったりと自宅でのんびり過ごしますか?

それとも、実家に帰省しますか?

 

今回は、大晦日の赤ちゃんとの過ごし方を

紹介して行きたいと思います。

色々参考にしてみてくださいね〜。

 

実家に帰る場合

〜良い事〜

なんといっても、家事をやってもらえるのが嬉しいですね〜。

それに、おじいちゃんやおばあちゃんに、子供を見てもらえるので助かります。

 

おじいちゃんおばあちゃんの家は、普段と違った雰囲気なので

特別な空気が楽しめますね。

 

〜気をつける事〜

母との親子関係がよければ良いのですが、そうでない時は大変です。

変に気を使って余計に疲れてしまうかも。

 

また、旦那さんの実家に帰る場合は、自宅にいる時よりも

何倍も気を使うため、ほぼ休めません。

 

なので、帰省の場合は期間を短めに設定するのがおすすめ。

帰省後の予定をあえて早めに入れておくと、

引き止められても帰る口実になりますよ。

 

それから、実家など、普段大人しかいない場所だと、

危険な場所がいっぱいですね。

 

急な階段、指を挟みそうなドア、とげのある植物。

昔ながらのストーブ、ストーブの上のやかん、たばこの吸殻と灰皿。

この辺に要注意ですよー!

 

実家とはいえ結構、神経使いますね〜、長居すると喧嘩になると、友人は言ってました。

因みに、私も母と喧嘩して、気まずくなって帰ってきた事があります・・・。^^;

 

自宅でゆっくりする場合

〜良い事〜

自宅なので、勝手も分かるしマイペースで気を使わなくて済みます。

好きな物を買い込んで、好きな時間にテレビをみてゆっくりできますね。

赤ちゃんも、いつもと同じなので安心ですね。

 

〜気をつける事〜

結局は、自分で何でもするので、張り切りすぎて疲れるかも?

夜遅くまで起きているので、赤ちゃんのリズムがくずれるのも心配。

★月齢の低い赤ちゃんだと、自宅でゆっくり過ごす方が安心ですね。

もう少し大きくなると、退屈する様になってきますしね。

 

まとめ〜結論

〜月齢の低い赤ちゃん〜

月齢の低い赤ちゃんの立場からすると、大晦日は、

ゆっくり自宅で過ごす方が体のリズムも崩れず、

特に変わった感じもなく安心なのです。

 

特に、元日を迎えたばかりの寒い真夜中の

時間帯の初詣に行きたくなるかもしれませんが、

赤ちゃんには厳禁ですよ。

 

〜2歳くらいを過ぎたら〜

物心つく年齢になったら、おじいちゃんおばあちゃんと

一緒に年越しそばを食べたり、大晦日の夜のお寺に

除夜の鐘を聞きに行ったり、初詣に行ったり、大晦日&

お正月の雰囲気が味わえて、良い思い出になります。

 

ちなみに、うちの子達(小学生です)は、たまに、自宅で

大晦日を過ごすとなると「つまらない〜」とブーイングです。

 

つまり、自宅だと大晦日という雰囲気がないというか、

イベント感がないという感じなのでしょうね。

ちょっと大変ですが、子供たちと帰省できるうちが華?ですかね?

 

♪それでは、赤ちゃんと楽しい大晦日を、お過ごしくださいね。

 

 

Twitterでフォローしよう