この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

ecfbbb749ed037efa3a0944b1dd5b2ef_s

 

赤ちゃんの肌って、柔らかくってマシュマロみたいですね。

いつまでも触っていたくなりますね〜。

 

あの、かわいいフワフワの肌が、カサカサになったら悲しいですね。

 

ところで、あの敏感そうな柔らかい肌には、何を塗ったら良いのでしょうか?

今回は赤ちゃんの乾燥肌の対策と、おすすめの保湿剤について紹介しましょう。

 

スポンサードリンク

赤ちゃんの乾燥肌対策の基本

赤ちゃんの乾燥肌対策というと、つい色々な物を塗る事ばかり考えてしまいます。

 

しかし、まずは、基本的な乾燥肌の対策をしっかりすることがポイントだと思います。

その上で、肌にやさしい保湿剤を使っていきましょう。

 

お風呂には毎日入れる

お風呂に毎日入れましょう。

 

特に乳児湿疹のある時は、添加物の含まれていない

純粋な石けんで洗う事をおすすめします。

 

お風呂の温度は熱くないでしょうか?

あまり熱すぎると、必要な皮脂をとってしまいカサカサの原因になります。

 

入浴剤はおすすめできない

赤ちゃんの肌はデリケートです。

入浴剤の成分にかぶれてしまう事もありますので、

入浴剤を入れる事はあまりおすすめできません。

 

こすりすぎていませんか?

赤ちゃんの肌はデリケートです。

石けんを泡だてて、その石けんの泡であらうようにしましょう。

 

大人のアクリルのタオルなどでこすらない様にしましょう。

(ママが顔を洗う時の様な感じで、泡で包み込む感じです。)

 

スポンサードリンク

お部屋の温度

暖房が効きすぎていないですか?

 

湿度計を使ったりして適度な湿度と温度を保ちましょう。

 

あまり乾燥するようでしたら、加湿器を使うのも手ですね。

加湿器がない、という時はポットの蓋を開けておくのも効果があります。

 

どんな保湿剤がいい?

色々な対策を行った上で、保湿剤を使っていきましょう。

とこで、保湿剤ってどんな物が良いのでしょうか?

 

石油系の鉱物油は毛穴をふさぐので、自然由来の物を使うのがおすすめ。

加えて、余計な香料など指定性成分の入っていない物を選びましょう。

 

〜おすすめの保湿剤色々〜

最近はオーガニック製品がふえて、敏感肌の私としては嬉しい限りです。

赤ちゃんの肌は特に敏感なので、指定成分の入っていない

天然由来の製品を使う事にしましょう。

オーガニック系ベビーローション(ナチュラル系のショップにあります。)

  • ネオナチュラル
  • ベビーバーユ
  • アロベビー
  • パックスナチュロン

天然のオイル(ドラッグストアに置いてあります。)

  • 薬師堂のソンバーユ
  • ハーバー化粧品のスクワランオイル

馬湯もスクワランも動物性の油だけあって、すごく肌なじみは良いです。

 

特に、スクワランオイルは、お風呂から上がった後、

水を拭き取らずに塗ると、ローションの様に使う事ができます。

 

おすすめの保湿剤を紹介しました。

 

念のため、初めて使う前には、パッチテスト(アレルギーテスト)をしてからお使いください。

やり方は、肘の内側に一滴たらして、数時間様子を見るだけ。

赤くなったり、問題がなければ使えます。

 

〜おすすめできない保湿剤〜

よくお医者さんからワセリンをもらう事があると思います。

ですが、ワセリンは石油系の鉱物オイルのため、毛穴を塞いでしまいます。

 

結果、皮膚呼吸が妨げられるので、あまり好ましくはありません。

 

まとめ

赤ちゃんの乾燥肌対策には、

スポンサードリンク
  • 毎日のお風呂を丁寧に
  • お部屋の温度、湿度に注意
  • 保湿剤は天然由来のものがおすすめ

 

 

こちらの記事と広告も興味あるかも?